忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英語データベース
http://5.cari.jp/?k=%89p%8C%EA&f=k

[仮定法未来]仮にSがVするなら:If S were to
do,。万が一SがVするなら:If S should V,。

[仮定法現在]提案・命令・要求のthat節:V原形・should V

直説法:I hope S V。仮定法:I wish S V。

be used to ~ing:~するのに慣れている

原因 lead to・bring about・result in・cause 結果

enhance=improve

未然形+ぬ・ね=打消し。連用形+ぬ・ね=完了。

ぬ+体言の「ぬ」=打消し。終止形の「ぬ」=完了。

「り」(完了)の接続語呂:りかさみしい

a+る・れ:助動詞「る」。e+る・れ:助動詞「り」。

未然形+「む」の活用:○○むむめ○

助動詞「む」の意味「すいかかえて」:推量・意志・勧誘・仮定・婉曲・適当

助動詞「べし」の意味「すいかとめてよ」
:推量・意志・可能・当然・命令・適当・予定

助動詞の意味:「む」すいかかえて。「べし」すいかとめて。

[助動詞む]文中:仮定・婉曲。文末:他。

[文末む]1人称:意志。2人称:勧誘・適当。3人称:推量。

第3次中東戦争:60年代・6月・6日戦争

26日(日)

朝、修理された車をとりにHディーラー店へ行く。

事務所に行った後、P物件に行く。W夫妻とMモールに行く。

事務所に戻る。

車で外出。Iモールへ立ち寄った後、最寄駅でMを拾い、Yモールのスポーツ用品店へ行く。その後、S住宅へ行き、打ち合わせ。

帰路でY屋に寄り、牛丼弁当などを購入。

25日(土)

朝、事務所に少し寄った後、K病院へ行き、健康診断(血液検査)の結果を聞きに行く。
待合室などで雑誌プレジデント(?)を読む<英語学習関連記事など。
最近、本を読んでいなかったのだが本を読むと次第に頭が少しすっきりした。
帰りに本屋へ行き、古本(新書)を選んでいたところ、MさんからTELがあり、事務所に戻る。





«前のページ]  [HOME]  [次のページ»
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501
ランキング

ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/30 Rosie]
[06/28 Michael]
[06/26 Larhonda]
[06/25 Bess]
[06/18 Freddie]
バーコード
アクセス解析